青汁と言えば、とにかく健康に良いイメージですよね。
特に、便秘解消のイメージが強いです。
ですが、実は青汁を飲むと余計便秘になるとも言われているのです。
どうやら、便秘解消するためにも飲むタイミングが大事なのだとか。
今回は、本当に青汁は便秘に効果があるのか、
また、青汁の便秘解消効果を最大限に上げる飲むタイミングをご紹介します♪
目次
本当に青汁は便秘に効果があるのか?
結論から言うと、青汁は便秘に効果があります。
多少は個人差があるかもしれませんが、飲み続ければ効果が表れやすいです。
では、何故便秘になってしまうのでしょうか?
原因をご紹介します。
・水分の摂取が少ない
・食物繊維が取れていない
・運動不足によって腸の働きが悪い
だいたい、この3つが原因で便秘になってしまいます。
ですが、青汁を飲むことで、水分・食物繊維を摂取する事が出来ます。
便秘の原因の3/2は解消できることになるのです。
プラスα軽い運動するだけで、つらい便秘も良くなるでしょう。
ですが、青汁さえ飲めばいいというものでもありません。
普段の食生活も大きく関係するので、意識するだけでも変わると思います。
青汁の便秘解消効果を最大限に上げるには飲むタイミングが重要!
青汁で便秘解消をしたい方は、夜飲むようにしましょう。
夜に飲んで太らないの!?と思いますが、低カロリーなので大丈夫です。
むしろ、寝る前には水分補給をすべきなので、是非飲んでください。
便秘解消につながれば、ダイエット効果にもなると思います。
〇飲む際に注意すること
青汁も、もちろん適正量を守ることが大事です。
なんでもかんでも、摂取しすぎは体に負担がかかってしまいます。
飲み過ぎると逆に下痢になることもあるので、飲む量は守りましょう。
〇青汁を飲みたいけど味が苦手な方は…
青汁の味が苦手な方は、ハチミツを入れてみて下さい。
ハチミツは低カロリーで栄養価も高いのでおススメですよ♪
ダイエット中も気軽に糖分を取れるので、是非試してみて下さい。
まとめ
青汁は、基本的には便秘解消に効果的です。
ただし、普段の食生活なども気にするようにしてみて下さい。
また、夜飲むことによって効果も上がります。
味が苦手な方は、ハチミツを入れてみて下さい♪
便秘に悩んでいる方は、是非青汁を飲んでみましょう!
コメント