ビアードパパのパイシュークリームってとてもおいしいですよね。
中も外も美味しくて、ついぺろっと食べれちゃうんですよね。
そしてビアードパパは”大感謝祭”という超太っ腹イベントをやることがあるんです。
今年は3密対策として、8月2日〜8日までの7日間に店頭で予約をするシステムで開催されます。
通常170円のパイシュークリームが100円で購入できるんです!
今年は6個を1セットとし、2セットまで購入できるようです。
で、こんなにお得ならいっぱい買っちゃおうかなぁという考えがよぎりますよね。
そこで今回は
- ビアードパパのパイシュークリームの賞味期限はいつまでなの?
- もし賞味期限過ぎてしまったらなにかいい食べ方はある?
- 美味しく冷凍&解凍する方法は?
についてご紹介していきたいと思います!!
目次
ビアードパパのパイシュークリームの賞味期限は?
ビアードパパのパイシュークリームの賞味期限は、、、、
当日中
です!!
ガーン、、、
生モノですからね、、、
ちなみに夜21時頃に購入しても「本日中にお召し上がりください。」
と店員さんに言われます。
パイシュークリームの賞味期限過ぎてしまったらなにかいい食べ方はある?
過ぎてしまったらもう食べれない??(●´;д;)
数時間なら、そしてお腹が強い方なら大丈夫な場合もあります。
しかしやはり生モノは危ないので、賞味期限は守った方がいいと思います。
もったいない、、、
そうならないために!!
賞味期限が切れる前に対応しましょう!!!
なにをすればいいの??
ずばり!
冷凍
です!!
パイシュークリームの冷凍保存&解凍の仕方は?
ビアードパパのパイシュークリームは冷凍保存しても美味しく頂けます!
冷凍&解凍の仕方によって味や食感がだいぶ変わります。
どうしたら美味しくできるのかご紹介します!
冷凍するときのポイント
冷凍するときは、空気を入れず密封するようにしましょう!
サランラップできっちり包み、ジップロックに入れて冷凍庫に入れましょう。
解凍するときのポイント
パイシュークリームを冷凍庫から出すとカチンコチンです。
そのままシューアイスのように食べることもできます。
でも買ってきたときのように戻したい!
そういう場合は解凍をしないといけないですが、そのやり方がとても重要です。
冷凍庫から出しました〜
解凍しなきゃっ
レンジでチンっ〜
ではクリームが溶けてしまいます、、、
そしてそのシューはクリームを吸ってしなしなに、、、
クリームは急激に温度を上げてしまうといけません!
ゆっくりと時間をかけて解凍させるのがいいんです!
なので、1番ベストな方法は
冷凍庫から出したら冷蔵庫に入れる!
これです!
冷蔵庫なら一気にあったかくなることもない。
けれど温度は冷凍庫より高いので、じわじわ溶けていく。
だいたい1〜2時間くらいでいい具合になります!
ちなみに冷凍したパイシュークリームは約1ヶ月ほど持ちます。
しかしあまり冷凍庫の中に入れて置くと、他のものの匂いや冷凍庫の匂いがついてしまうのでなるべく早めに食べることをおすすめします!
ビアードパパのパイシュークリームの賞味期限についてまとめ
パイシュークリームの賞味期限は購入した当日中です。
賞味期限が切れてからではどうしようもないので、当日中に冷凍をしましょう!
そしておいしく冷凍・解凍する方法で、買った当日のような美味しいパイシュークリームを食べましょう(pq*´꒳`*)
コメント