先日のフィギュアスケートの世界ジュニア選手権が行われ、圧勝したのがロシア代表カミラ・ワリエワでした。海外メディアも「ロシアの若き天才」「精巧なスピンとフットワーク」と称賛してました。
カミラ・ワリエワってどんな子?スタイルがいいって本当?
彼女は2006年4月26日生まれ、現在は13歳。
え?13歳?
すごく綺麗で大人っぽいですね。
でも少しあどけなさも残っていて、本当に美人さんです。
なぜロシアの方々はこんなにお美しいのでしょう。
そしてカミラ・ワリエワは手足も長くて全体像も素敵なんです。
身長は149センチと記載されていましたが、成長期でもあるので現在も少しずつ伸びてはいると思います。
にしても手足が細くて長くて・・・本当バービー人形のようですね。
カミラ・ワリエワ可愛すぎる pic.twitter.com/7SH9DMGtBa
— ありー (@9696kuromint) April 26, 2020
コーチはあの厳しい指導法で有名なエテリ・トゥトベリーゼです。
本人はスピンが得意とインタビューで答えていた通り、本当にしなやかで完成度の高いものに仕上がっていたように思います。
また彼女の魅力は柔軟性にもあります。
もう引退してしまいましたが、新体操出身のロシア代表ユリア・リプニツカヤ選手を思い出すような素晴らしい柔軟性を持っています。
クラシックバレエのような伸びやかで優雅で美しい演技をし、観客を魅了させます。
エテリ・トゥトベリーゼってどんなコーチ?ロシアででも恐れられる「鉄の女」?
エテリ・トゥトベリーゼはロシアの天才美少女3人のコーチでもあるとても有名な指導者です。
アリョーナ・コストルナヤ(16)
【 #NHK杯 女子FS】#アリョーナ・コストルナヤ (写真:坂本清)#フィギュアスケート #figureskate pic.twitter.com/AkWure1QJF
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) November 23, 2019
アンナ・シェルバコワ(15)
アンナ・シェルバコワちゃん💜 pic.twitter.com/CiX4hiMmmZ
— Takako (@takako_19) November 9, 2019
アレクサンドラ・トゥルソワ(15)
https://t.co/aoCUYipCgR 【凄い人】 #トゥルソワ 選手が公認大会で4回転ルッツを決めた! #シェルバコワ 選手への対抗心か!?黄金時代のロシアの女子フィギュア選手は美しく気も強い! pic.twitter.com/s0bY20c64g
— KayZ (@BuzFix) April 24, 2020
あまり笑わず、選手の得点がよくても無表情の時が多く、一見怖い人なのかな?とも思ってしまいます。
それでもたくさんの選手を受け持ち、成果を出している方なので、人間的に怖い人というわけではなく、厳しい方というような感じもします。
そして次から次へと新しい若い子が出てくるのでエテリ・トゥトベリーゼは選手を使い捨てのコマのように扱っているのではないかとも言われますが、
それがフィギュアスケート女子の難しいところな気もします。
女子は成長とともに肉付きがよくなり、丸みを帯びて、体重も増えます。
フィギュアスケートはあまり体重が増えてしまうとジャンプが跳べなくなったり動きのキレが無くなったりします。
なので過度な食事制限をしたりしないといけない。
そして気づけば摂食障害に・・・なんてこともあります。
実際にユリア・リプニツカヤ選手も摂食障害になり、選手生命を終えることとなりました。
そして日本代表としてフィギュアスケートを盛り上げてくれた浅田真央選手も自分の体の変化に悩み、思うに演技ができない、今までとは違う自分に戸惑い、なかなか結果が出ないスランプ時期もありました。
これはロシアの選手に限ったことではないことのような気もします。
若いうちに、一番習得能力が高い時はとても伸びる、そして新星として現れる。
けれど時を重ねるごとに苦しい選手生活を強いられることになる。
エテリ・トゥトベリーゼはコーチ人生も長いですし、そうやって苦しい生活を送ってもあまり結果を残せないというのがわかっているのではないでしょうか。
残酷なことですが・・・
だからエテリ・トゥトベリーゼは「若いうちに活躍し早く引退するのがいい」と公言したのかなともとれます。
しかし実際に荒川静香さんが金メダルを取った時の年齢は24歳ですし、20代でも結果を残している選手もいます。
逆に考えるとエテリ・トゥトベリーゼの指導法はは若い子にはとてもむく指導法ではあるけれど、成長期真っ只中の女の子にはきついものなのかなと取ることもできます。
なので10代終盤になったら違うコーチについてもらうといったことができたら、選手生命は長く、そして長く輝き続けられるのかなとも思います。
(完全な素人意見なので、それが本当にいいことなのか、可能なことなのかは判断できかねます。)
カミラ・ワリエワについてまとめ
カミラ・ワリエワは2022年のオリンピックでは15歳になります。
それまでどんどん磨きをかけ、さらに成長して夢の大舞台で舞う姿を見たいですね。
そんな日がくるのを楽しみにしています!
コメント