「プレステ5が新しくでると聞いたんだけど、いつ発売するんだろう?」
「性能はどう変わるんだろう?気になる!」
そこで今回は
- プレステ5(PS5)の発売日と予約開始日について
- プレステ5(PS5)のスペック・性能について
調べていきたいと思います。
プレステと言えば、1994年に初代が発売されてから、26年間絶えず進化を続けて、
私たちを楽しませてくれています。
現在、最新機であるプレステ4は2013年、今から7年前に発売されました。
そして今回、プレステ5がなんと7年ぶりに2020年年末に発売されることが決定しました!
それでは早速、プレステ5(PS5)について現在わかっている情報を紹介していきます。
プレステ5(PS5)の発売日はいつ?予約開始日は?値段・価格は?
まず気になるところは発売日や予約日について、そして値段についてですよね。
発売日について
発売日は公式サイトによると、「2020年年末商戦期」とされています。
ということは・・・、クリスマスかお正月ごろになると予想されます。
予約開始日についても、2020年9月はじめ時点ではまだ発表はありません。
プレステ4の時はどうだったのか?
発売日は、2014年2月22日。
予約受付開始日は、2013年10月5日。
約4ヶ月前に予約受付が始まっています。
仮に12月に販売となると、
もうそろそろ、9月中には予約受付開始になるかもしれませんね。
ただ、憶測でしかないので、
公式サイトをチェックされることをおすすめします。
値段について
こちらも発売日同様に公式サイトでは情報が掲載されておりません。
プレステで現在1番高い製品が、PS4 Pro。
希望小売価格:39,980円+税。
約40,000円ですね。
そして発売予定のプレステ5 は
PS4よりも圧倒的に性能がバージョンアップしているみたいです!
なので、最低でも4万円以上にはなる可能性が高いです。
購入のための貯金は10万円ぐらいあるとお釣りがくるかもしれませんね。
プレステ5(PS5)のスペック・性能は?PS4の互換性はどう?
プレステ5はプレステ4とは、どう違うのか?
まず、読み込み速度がプレステ4と比較すると圧倒的に速いそうです。
インストールの待ち時間が少なくなったり、今まではできなかったゲームデザインができるようになったりします。
特にグラフィックについて、処理速度が上がることにより、
陰影や反射が現実世界に近いものになり、よりリアルに感じることができます。そして、より滑らかにゲームがプレイすることができます。
重たすぎるとバグ発生や、停止することがありますが、そういうことが発生しなくなり今まで以上にサクサクとゲームを進めることができます。
また4Kテレビに対応しており、とことん綺麗な映像でゲームを楽しめるようになっています。
そして、より、ゲームをリアルに感じられるように、下記の2点の機能がコントローラに追加されます。
- ハプティックフィードバック
- アダプティブトリガー
プレイヤーがゲーム内の衝撃等の感覚を感じることができます。
今までも、例えばラスボスを倒したときにコントローラーがバイブして震えることがありました。
それ以上に、アクションの効果、衝撃などを手に感じることができるようです。
ゲーム内の状況に応じてボタンの重みが変わります。
例えば、綱引きをしている場面であれば、△ボタンが重くなるといった機能です。
力が必要な場面で、ボタンの押し具合が変化し、よりゲーム内の感触をリアルに感じることが
できます。
そして、何よりもプレステ4と違うところはコントローラーがワイヤレスになるということ。
このことにより、コードで足をひっかけてこけたり、その影響で本体を壊したりといった事故が防げます。
まとめ
プレステ5は2020年年末商戦期に発売される予定なので、そろそろ公式サイトに何か動きがあるかもしれません。
こまめにチェックすることをオススメします!
コメント